試乗車情報

2023年5月27日 (土)

北海道スポーツサイクルフェスティバル開催中!(5月27日~5月28日)

北海道スポーツサイクルフェスティバルの様子です!

5月27日(土)10:00~16:00
5月28日(日)10:00~15:00
会場 つどーむ(屋外特設会場)

※当店は5月27日(土)13:30から営業いたします。
(5月28日は10:00から営業)

Img_2136

Img_2137

Img_2138

Img_2139

Img_2140

Img_2141

Img_2143

Img_2142

|

2023年5月11日 (木)

TREK(トレック)クロスバイクFX3で旭山記念公園に行ってきました

TREKクロスバイクFX3の試走がてら旭山記念公園まで行ってみました。

Img_e2040

ちょうど八重桜が見頃でした🌸
レストハウスには美味しいものがいっぱいあって、いちごミルクで自分を労いました🍓🍹
(※公園内は走行不可なので押し歩きするか駐輪場を利用。)

Img_e2030

FX3の変速はリアのみで、ワイドな11-46Tの10速。
一気にギアの重さを変えることはできませんが、前後の組み合わせを考えたりする必要もなくシンプルで快適です。

32cのタイヤカーボンフォークで漕ぎは軽く楽しく、それでいて快適性のバランスがとてもよいので安心感もあります!

また、IsoZone採用のハンドルとグリップも握りやすく、程よい弾力が掌に優しく良い感じです。

Fx3disc_22_35021_c_alt2

今回のような市内散策の他、遠出チャレンジするのにもおすすめです👍

Img_e2038

また、キックスタンドやフルフェンダー、キャリア等にも対応しているので、通勤通学、ツーリング等、幅広いご用途で楽しんでいただいている1台です!

Fx3disc_22_35021_a_accessory1

(オプションパーツの装着例)

TREK FXシリーズのラインナップについてはこちらでご確認ください!👀
TREK BICYCLE JAPAN FXシリーズ

Img_e2027

道中の藻岩山麓通りに咲いていた芝桜とFX3🌸🚲

|

2023年5月 2日 (火)

TREK(トレック)E-BIKE、FX+ 2試乗車の試運転で散策!

試乗車TREK FX+ 2の試運転がてら春を探してきました。

自然なアシストで、風が強い日だったのに平地も登りもストレスなく快適でした。
漕ぎだしのアシストは少々弱めな味付けですが、2漕ぎ目からの絶妙なアシストがとてもよい仕事をしてくれてます。

また、改めて外で見るとデザインのかっこよさが際立ちます!
バッテリー内装なのでスッキリしていて、カラーリングも個人的にどんぴしゃ!

E-BIKEとしては車重も軽めでフレームの出来もいいので、スポーツバイクとしての性能もとても高いです。
程よく運動したいけど気負わず楽しみたい方に是非おすすめしたい1台です!

試乗車ご紹介時の記事はこちら▼

TREK(トレック)e-bike、FX+2 試乗車!

Img_e1911

Img_e1905

Img_e1900

Img_e1930

Img_e1932

Img_e1924

Img_e1919

Img_e1954

Img_e1957

Img_e1965

|

2023年4月27日 (木)

TREK(トレック)クロスバイク、FX 3 試乗車!

人気のクロスバイク、TREK FXシリーズ!

その中でも今回は、FX 3の試乗車をご用意しました!

カーボンフォーク、油圧ディスクブレーキ、1×10ギア採用のモデル。

街乗りやサイクリングに!

お色は、艶消し黒にシルバーロゴがとてもスタイリッシュな"Matte Dnister Black"

試乗にあたっての注意点など、詳しくはスタッフまで!

P1220242

|

2023年4月24日 (月)

TREK(トレック)e-bike、FX+2 試乗車!

スタイリッシュで軽量なシティe-bike、TREK FX+2の試乗車をご用意しました!🚲⚡

購入をご検討中のお客様は、是非この性能をご体感ください!

P1220226

試乗をご希望のお客様は、お電話またはE-MAILでご予約をおすすめいたします。

・必要な物
顔写真付き身分証明書
(学生証・社員証不可)

・試乗時間
15分程度

・その他
悪天候時、日没後、メンテナンス時等は試乗不可。
試乗に際しての注意事項をお読みのうえ、ご署名いただいております。

P1220227

P1220231

P1220234

Fxplus

|

2019年10月10日 (木)

2020 GIANT(ジャイアント) PROPEL ADVANCED 1 SE(プロペル アドバンスド 1 SE) 試乗車のご紹介!!

2020年モデルPROPEL ADVENCED 1 SEの試乗車をご紹介します!

P1140671

パールがかったとてもきれいなホワイトに、カメレオンカラーのロゴを採用した高級感あふれるカラーリング。

P1140675

ロゴの色は光の当たり具合によって色合いを変え、基本はグリーンですが、見る角度によって紫がかったネイビーにも見えます。

P1140688

ロードバイクの中でも平地での高速巡行を得意とするエアロロード!

高い走行性能とエアロロードならではの迫力あるルックスで指名買いも多いモデルです!!

P1140677

空力性能を高めたフレームや、専用ブレーキ、ワイヤールーティング。

P1140682

P1140678

GIANTはコストパフォーマンスの高さでも定評のある世界再大手ブランドですが、PROPEL ADVANCED 1 SEも例外ではありません!

P1140681

価格は、フルカーボンフレームにアルテグラコンポを搭載で税別285,000円

エアロフレームに似合うセミディープホイール、チューブレスレディタイヤを備えています!

P1140680

さらに、なんと!

2020年モデルでは、左右クランクにパワーメーター"POWER PRO"を標準装備!!!

他社等でパワーメーターを別途用意しようとすると大体10万円くらいすることを考えると、2019年モデルから税別25,000円プラスでパワーメーターがついてくるのは衝撃的です……!

(※データを表示するにはパワーメーターに対応したサイクルコンピューター等が別途必要です。)

P1140687

P1140686

カタログに「空力性能とハンドリングを高レベルでバランスしたエアロフレーム」とある通り、エアロ性能を追求しつつもクセのないハンドリングと扱いやすさで、初めてのロードバイクの方にも選んで頂いているオールマイティなエアロロードです!

2020 GIANT PROPEL ADVANCED 1 SE →285,000円+税

(当店販売価格→270,750円+税)

 

※試乗は同クラスのモデルをご検討頂いている方に限らせて頂きます。

※試乗の際は運転免許証等の顔写真付き身分証明書(学生証不可)をお預かりしております。

※路面状況、天候が悪い時はご試乗頂けませんのでご了承ください。

 

スタッフたけだ

 

当店では、自転車本来の性能を発揮できるような組み立てを重視し、安心してスポーツバイクを始めていただけるようなご説明を大切に考えております。

よろしければ、こちらのコンテンツも是非ご覧ください!

ご購入までの流れ

当店の組み立てについて

|

2018年10月 3日 (水)

2019 GIANT(ジャイアント) PROPEL ADVANCED 1(プロペル アドヴァンスド 1)試乗車展示しました!

GIANTのエアロロードPROPEL ADVANCED 1の試乗車が出来上がりました!

P1110450

2019年から新設計フレームとなり、更に空力性能がブラッシュアップ!

P1110443

P1110448

アルテグラ仕様のADVANCED 1は、ブラック/レッド。

幾何学模様のグラデーションが発色の良さを際立たせています!

P1110452

40mmハイトのP-A2 DBLホイール、GAVIA AC 1 700x25Cチューブレスレディタイヤを標準装備!

P1110454

P1110447

2019 PROPEL ADVANCED 1 →260,000円(+税)

(当店販売価格→247,000円+税)

試乗は同クラスのモデルをご検討頂いている方に限らせて頂きます。

試乗の際は運転免許証等の顔写真付き身分証明書(学生証不可)をお預かりしております。

※混雑時はお待たせすることがございます。

※路面状況、天候が悪い時はご試乗頂けませんのでご了承ください。

詳しくは店頭にてお問合せください!

00000008_l

また、105仕様のPROPEL ADVANCED 2(メーカー希望小売価格¥220,000円+税)

はブラック/ブルー。

こちらもきれいな色です!

 

スタッフたけだ

当店では、自転車本来の性能を発揮できるような組み立てを重視し、安心してスポーツバイクを始めていただけるようなご説明を大切に考えております。

よろしければ、こちらのコンテンツも是非ご覧ください!

ご購入までの流れ

当店の組み立てについて

|

2018年6月 3日 (日)

6月末までMAVICホイール試乗キャンペーンを開催します!!

当店でも大好評!MAVIC USTチューブレスホイールの試乗用をご用意しました!

TESTホイールはこちらの2SET。

P1100742_600x800

上:KSYRIUM PRO UST

下:COSMIC PRO CARBON SL UST

※試乗される際は、顔写真付きの身分証明書(学生証不可)をご提示ください。

※混雑時はご用意にお時間を頂く事がございます。

 

また、6月末までに対象ホイールをご注文頂いた方には特典もご用意しております!

001_1280x918

対象ホイールはこちら▼

F73471_2

COSMIC PRO CARBON SL UST

F73241

KSYRIUM PRO UST

F73481

KSYRIUM ELITE UST

以上対象ホイールをご注文頂いた方には、スプロケットをサービスさせて頂きます!

※混雑時はお取付けにお時間を頂く事がございます。

7月以降に値上げが決定しておりますので、お買い得にホイールをGETできる大チャンスです!

走りの軽さと乗り心地の良さを高いレベルであわせ持った、歴代最高のホイールかと思います!

詳しくはスタッフにお問い合わせください!!

スタッフたけだ

|

2017年12月 8日 (金)

2018 cannondale SYNAPSE Hi-MOD DISC DURA-ACE 試乗車のご案内!

2018年モデルの中でも個人的に一押しなエンデュランスモデル!

2018年 cannondale SYNAPSE Hi-MOD DISC DURA-ACE 試乗車のご案内!

※試乗車としての使用は2018年4月下旬以降を予定しております。

P1090683_1280x959_800x599

こちらは待望のフルモデルチェンジを果たしたSYNAPSEシリーズの上から2番目のグレードです!

試乗車としては思い切った金額の高額モデルですが、夏に行われた試乗会で乗った時の印象がとても素晴らしかったので導入してみました。

P1090685_600x800

新型DURA ACEのディスクブレーキに

P1090694_800x600

P1090696_800x600

P1090698_600x800

P1090690_600x800

美しい流れるような曲線のフレーム形状

P1090693_800x600

新型DURA ACE ディスクブレーキ仕様のブレーキレバーはとてもコンパクトで好印象!

P1090686_800x600

クランクは軽量且つ高剛性なホログラムSiクランクを装備し

P1090689_600x800

キャノンデール製のカーボンホイールまで標準装備でお値段は…

2018 cannondale SYNAPSE Hi-MOD DISC DURA-ACE →650,000+税

豪華仕様だけにお値段も相当なものですが、中身を考えるとコストパフォーマンスに優れる1台かと思います。

現在店内に展示中ですので、ご興味を持たれた方はお気軽にご来店下さい。

ちなみに売れ筋は105完成車(28万円税別)と新型ULTEGRA完成車(34万円税別)の2種類で、こちらもロングライドを楽しみたいお客様の強い味方になりそうです。

こちらもぜひご検討下さい。

店長:武田健吾

当店では、自転車本来の性能を発揮できるような組み立てを重視し、安心してスポーツバイクを始めていただけるようなご説明を大切に考えております。

よろしければ、こちらのコンテンツも是非ご覧ください!

ご購入までの流れ

組み立てによって性能は変わります!

当店の組み立てについて

|

2017年3月 3日 (金)

DURA ACE (デュラエース) Di2、R9150搭載!2017 GIANT(ジャイアント)TCR ADVANCED SL 0!

いつもお世話になっております。
店長の武田健吾です。

今年の札幌は例年よりも雪解けが早いのか、当店の前の歩道はアスファルトがちらほら見え始めてきました。

お客様の動きも活発で、3月に入ったばかりだというのに新車のご商談やご注文にご来店頂く機会も増えております。

そろそろ完売商品も出てきておりますので、気になる自転車がございましたらお気軽にご相談下さい!

当店でもロードバイク試乗車を新しく導入しまして、この機会にご紹介させて頂きます。

P1080585_800x589

今回導入した試乗車は、2017年 GIANT TCR ADVANCED SL 0

圧倒的に軽快な走りと、トップモデルながらサイクリングにも使えてしまう扱いやすさに惚れこんで導入致しました。

P1080586_800x600

コンポーネントは発売されたばかりのDURA ACE Di2 R9150シリーズを搭載。

P1080590_600x800

パイオニアのパワーメーター、ぺダリングモニターも導入しました。

P1080591_600x800

リアディレーラーは、電動コンポとは思えないほどすっきりとした見た目です。

サイクルコンピューターとの連携や設定変更用のアプリと接続するためのワイヤレスユニットは、手持ちのEW-WU101を取り付け致しました。

話題のシンクロシフト(フロント変速自動)や、セミシンクロシフトの出来も素晴らしく、前作と比べてもシフト時のスムーズさやブレーキの効き具合に大きな進化を感じております。

春には試乗車としてご利用いただけますので、詳しくは店長 武田までお気軽にご相談下さい。

当店のその他試乗車や試乗の際の注意点などは下記リンク先にご確認いただけます。

サイクルショップおかべ 試乗車について

関連記事:

シマノ 電動デュラエース R9150シリーズ入荷しました!

店長:武田健吾

|