2020年モデル GIANT(ジャイアント)E-MTB、TRANCE E+PRO(トランスイープラスプロ)試乗車入荷しました!
2020年モデル話題の電動スポーツ自転車E-BIKEの中から、当店一押しの一台が入荷致しました!
それがこちら!
2020年モデル GIANT TRANCE E+PRO!!!!!
最大トルク80Nmの新型ハイパワーユニットを搭載した、フルサスタイプのE-BIKEとなっております。
こちらは試乗車の為、春以降はお客様にも体感して頂けます!!!
春までは店内に常設展示しておりますので、是非最新E-BIKEの実車を見に来ていただければと思っております!
トップチューブの美しいカメレオンブルーカラーに
大パワーかつ緻密な制御のYAMAHA製新型モーターを搭載!
前後サスにはFOXを採用し、フロントフォークに至ってはE-MTBに最適化された専用品!
この滑らかな動きと抜群の剛性感が、上質な走りをサポートします!
本格仕様E-BIKEのため、コントローラーはシンプルな形状。
ローター径は前後203mmが装備され、このバイクのポテンシャルの高さを感じさせます。
本格MTBにはもはや必須アイテムの、ドロッパーシートポストも標準装備!
手元のリモコンで簡単にシートを上下出来るため、ライディングの安全度が格段にアップ致します!
ペダルもしっかり金属製のピン付きで、さりげなく入るGIANTロゴも素敵です。
ここまで簡単に紹介させて頂きまして皆様お気づきかと思いますが、最新テクノロジー満載のとってもスゴーーイ1台です!!!
しかし、皆様が知りたいのは技術情報ではなく、実際乗ってみてどうよ?というところだとは思いますので、簡単に試乗した店長武田の感想をまとめますと…
①アシスト感
とても自然で、ペダリング時の違和感はとても少ない。
MAXパワーのPOWERモードにしても速度をコントロールしやすく、多少の慣れは必要だが、とても扱いやすい制御。
いつもよりも楽にペダルを漕げているのに、しっかりと「運動した~」という適度な疲労感、満足感を感じられた。
MTBタイプのユニットの為トルクが太く、常用域である中・低速走行の気持ちよさが半端ない!
②走行性能
高性能なFOX製150mmトラベルクラスの前後サスペンション搭載だけに、荒れた路面やオフロードの下りなどでは安定感抜群!
フレーム剛性も高く、しっかりと良く動くサスペンションとの相性は抜群でした。
27.5+規格の太めかつハイグリップなタイヤを搭載し、通常MTBよりとても安心感、安定感があります。
それでいて漕ぎの重さを感じさせないE-BIKEモーターとの組み合わせは、通常のMTBでは絶対に味わえない最強コンビでした!
30cm以上降り積もった北海道のパウダースノーを、埋まらずに走行できる走破性です(笑)
2020 GIANT TRANCE E+PRO →580.000円+税
是非ご検討ください!
店長:武田健吾
当店では、自転車本来の性能を発揮できるような組み立てを重視し、安心してスポーツバイクを始めていただけるようなご説明を大切に考えております。
よろしければ、こちらのコンテンツも是非ご覧ください!
| 固定リンク
« 2020 cannondale(キャノンデール) セミファットMTB、CUJO 3(クジョー3)のご紹介! | トップページ | GUERCIOTTI(グエルチョッティ) ITALO(イタロ)フレーム組みさせて頂きました! »
「完成車 MTB」カテゴリの記事
- TREK(トレック) MTB、X-CALIBER 8!(2022.05.09)
- TREK(トレック) MTB、X-CALIBER 8!(2022.05.07)
- TREK MTB、MARLIN 7!(2022.04.22)
- TREK(トレック) MTB MARLIN 6(マーリン6)!(2022.04.21)
「完成車 E-BIKE」カテゴリの記事
- cannondale(キャノンデール)e-Bike、グラベルバイク Topstone Neo Carbon Lefty 3(トップストーン ネオ カーボン レフティ3)、クロスバイク QUICK NEO(クイック ネオ)!(2022.03.14)
- cannondale(キャノンデール) Topstone Neo Carbon Lefty 3(トップストーンネオカーボン レフティ3)展示中です!(2021.08.14)
- TREK(トレック) RAIL 5(レイル5)ご注文頂きました!(2021.02.12)
- 2021 TREK(トレック)e-MTB、RAIL 9.7(レイル9.7)展示中!(2020.12.11)
- SCOTT(スコット)フルサスE-MTB、GENIUS eRIDE!!(2020.11.21)