« 2020 GIANT(ジャイアント) ESCAPE RX DISC(エスケープRX ディスク)のご紹介! | トップページ | 2020年モデル FOCUS(フォーカス)のご紹介! »

2019年9月26日 (木)

2020 LOOK展示会に行ってきました!!10月6日までの期間限定、早期ご予約特典あり!

性能だけではなく、独特のオーラに惹きつけられるブランドLOOK!

東京で行われたLOOK展示会に参加し、その魅力を間近で感じてきました!

 

まずはフラッグシップモデル、オールラウンド・エアロレーシングバイク795 ブレード RSから!

P1140585

795 ブレード RS DISC(フレームセット) →410,000円+税

795 ブレード RS (フレームセット) →410,000円+税

フレームセット限定販売で、リムブレーキ、ディスクブレーキの2種類。

※パーツや完成車状態はイメージです。

カラーバリエーションはどちらのブレーキタイプでも同じで、4色展開です。

 

ブラックレッドグロッシーマット

P1140588

P1140587

P1140590

P1140589

プロチームホワイトグロッシー

P1140592

P1140594

フルカーボンマットグロッシー

P1140604

P1140602

P1140603

メタリックブルーグロッシー

P1140595

P1140596

P1140597

P1140599

 

続いて、当店でも人気の高いスーパークライミングバイク、785 ヒュエズ RS!

785 ヒュエズ RS DISC(フレームセット) →380,000円+税

785 ヒュエズ  RS(フレームセット) →380,000円+税

こちらもフレーム販売のみで、各3色ずつ!

ブラックレッドグロッシーマット

P1140611

フロントフォークやシートチューブのあたりがグラデーションになっていて、全体はマット塗装ですがトップチューブの上部がグロッシーに塗分けられています。

P1140610

P1140608

プロチームホワイトグロッシー

P1140606

カーボングレーグロッシーマット

P1140612

P1140614

P1140616

P1140615

 

785 ヒュエズ DISC ULTEGRA →499,800円+税

785 ヒュエズ ULTEGRA →440,000円+税

こちらは完成車販売で、やはりディスクブレーキモデルとリムブレーキモデルは同色になります。

※ペダル別売り

プロチームホワイトグロッシー

P1140618

P1140621

P1140619

 

785 ヒュエズ DISC 105 →399,800円+税

785 ヒュエズ 105 →340,000円+税

105完成車モデル。

※ペダル別売り

メタリックブルーグロッシー

P1140624

P1140622

P1140626

P1140625

 

続いて、コンフォート・エンデュランスモデル765オプティマムはリムブレーキ仕様のみで、コンポーネントのグレード毎に1色ずつ。

765 オプティマム ULTEGRA →399,800円+税

ペダル別売り

プロチームホワイトグロッシー

P1140635

765 オプティマム 105 MIX →290,000円+税

ペダル別売り

ブラックグロッシー

P1140637

P1140639

 

ペダルも展示されていました!

KEOブレードカーボンセラミックチタン ツール・ド・フランスリミテッドエディション →39,000円+税

国内限定48セット販売で、残り僅少になります。

(ブログを書いている間にも既に完売していたらすみません。)

P1140633

その他ペダル!

KEO ブレード カーボン

セラミックベアリング チタンアクスル →39,000円+税

セラミックベアリング クロモリアクスル →25,000円+税

スチールベアリング クロモリアクスル コンポジットブレード →18,000円+税

P1140629

P1140631

P1140632

ありがたいことに795 BLADE RSをお借りして試乗したのですが、とにかく素晴らしく楽しい!!

私のようなホビーライダーだと硬すぎて挙動にもクセがあるかと思いましたが、意外とマイルドで、流すような乗り方でも存分に軽さを感じることに驚きました。

頑張って踏み込んでみると、加速までのレスポンスが非常に早いため一体感が強く軽やかでスムーズ!

乗りやすさと程よい快適性もありながらロスを全く感じさせない絶妙なバランスの良さ。

試乗させてもらったからには感想を考えないとという思考が吹っ飛び語彙力は失われ、自然と「おぉー!!」と声が出そうになるのをこらえていました(笑)

気持ちの良い走りに一瞬で夢中になりました。

最高のレース機材を求める方には勿論、幅広いライダーにおすすめできそうです!!

Img_3723

※残念ながらこちらのカラーは今年は出ていません。

 

早期ご予約特典

対象:10月6日(日)までにご予約いただいた方

特典:車体価格の5%分のパーツをサービス

 

閲覧分のカタログもご用意しておりますので、スタッフまでお声をおかけください!!

スタッフたけだ

|

« 2020 GIANT(ジャイアント) ESCAPE RX DISC(エスケープRX ディスク)のご紹介! | トップページ | 2020年モデル FOCUS(フォーカス)のご紹介! »

展示会」カテゴリの記事