« 2020年モデル cannondale(キャノンデール )展示会に行ってきました!(クロスバイク、キッズバイク編 )早期予約特典あります! | トップページ | 【重要】臨時休業のお知らせ(7月30日) »

2019年7月25日 (木)

羊蹄山をぐるっと一周、ニセコをサイクリングしてきました!(ダチョウも!)

店長と羊蹄山一周サイクリングしてきました! 

山に雲がかかっていて羊蹄山の姿を写真に収めることはできなかったのですが、陽射しが強すぎないおかげで快適に走れました。

Niseko8

(↑心の眼をこらせば蝦夷富士の頂がきっとそこに……。)

途中、道の駅ニセコビュープラザの向かいにあるパン屋さん、石窯パンマルシェHARUさんに寄りました。

Niseko5 

初めてきました!

Niseko4

なんとも言えない表情をしたパンののぼりがジワジワきます。

Niseko6

店内とテラスにイートインスペースがあります。

湧き水コーヒーとパンでランチにすることにしました!

外で食べるご飯は格別です。

Niseko2

いろんな種類があって、どれもすんごく美味しい!

Niseko3

豆乳ソフトは思ったよりも豆乳の香りがしっかりしていて、黒蜜ときなこがかかったコクがありつつもさっぱりとした味。

Niseko1

ドライブやサイクリングでよく行く豆腐屋さん、湧水の里(下の写真)の系列らしいです。

美味しさも納得です!

Niseko7

羊蹄山サイクリングを楽しんだ後は、車でニセコ道の駅に向かい買い物もしました。

直売所では新鮮な野菜がたくさん売っていて、しかもとってもお安くてあれもこれも欲しくなります!

Niseko9

店長が他の用事を済ませている間に、私1人でもう1つ気になっていたスポットまで走ってきました。

ニセコ道の駅から3~4kmくらいのところ、山の中にあるダチョウ牧場!!

Niseko10

広大な敷地に、ゆったりとダチョウたちが暮らしていました。

Niseko13

1袋100円でダチョウのごはんを買って、餌やり体験をすることができます。

Niseko15

手からもあげられますが、かなりワイルドにつついてくるので、(時計してる方とか噛まれたらいやな方とか)心配な場合は下の餌台に入れるのがいいそうです。

Niseko12

管理をしている方が卵を見せてくれました。

かなりずっしりしています!

週末はダチョウの卵を使ったどら焼きをカフェスペースで販売しているとか。

のどかな癒しスポットでした。

Niseko11

牧場に続く山道を登っていると、聞こえるは川のせせらぎや鳥のさえずりに虫の声、それ以外は自転車の駆動音だけ……

個人的にその瞬間がとても好きで、日常と離れた環境で走りに集中していると、不思議と頭も整理される気がします。

雄大な景色の中での適度な運動のおかげで、心身ともにリフレッシュできました!

Niseko14

スタッフたけだ

|

« 2020年モデル cannondale(キャノンデール )展示会に行ってきました!(クロスバイク、キッズバイク編 )早期予約特典あります! | トップページ | 【重要】臨時休業のお知らせ(7月30日) »

サイクリング」カテゴリの記事