焼き芋とタイヤキと雪あそび!
お休みの間、何度かマウンテンバイクで雪道ポタリングしました
やわらかめの圧雪だったのと、2.4幅のタイヤに履き替えたばかりなので試してみたいというのもあり、今回の相棒はブロックタイヤのGIANT XTC ADVANCED!
途中で澄川1号用水路自転車道路を通りました。
除雪されているとはいえ道幅が狭いので、歩行者がいるときは押し歩きになります。
殆ど降りて歩いている感じでしたが、子どもたちが結構本格的なかまくらを作っている様子や、真っ白な雪の中のナナカマドなどを眺めて楽しみました。
自転車道ゴールの平岸天神山むかいにある「いもや」さんで、ホカホカの焼き芋をゲット!
今回は徳島の鳴門金時という種類にしました。
秋に店長と行ったときは落ち葉ロードでした。
「自転車道路」といっても小学校の通学路にもなっていて遊歩道のような感じなので、走るというよりのんびり散策するという感じの場所です。
そのときは、とっても甘い紅はるかと安納芋!
もうすぐ帰宅というところで、静修高校前のたいやき工房さんへ。
雪道を走ると短時間でもとてもお腹が空く気がします。
当店の近くには美味しい店(誘惑)がたくさんあります!
他にも、むだに雪原に入って遊んだりして楽しみました。
ひざ下くらいから埋まっています。
走っているとかなり暑いのですが休んでいると冷えてくるので、温かい飲み物にも対応したELITEのサーマルボトルDEBOYOが大活躍!
コカコーラデザインですが中身はジンジャーミルクティーです。
寒いのは大の苦手ながらも、真っ白な雪の中で遊んでいるとテンション上がります。
ポタリングというより雪遊びに近いかもしれません
スタッフたけだ
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- mtbで雪景色と雪見コーヒー(2023.02.09)
- MTBで雪遊びと雪見ラーメン!(2023.01.31)
- 羊蹄山と尻別岳のふもとでサイクリング!(2022.08.12)
- MTBで夏のチェアリングをしてきました!(2022.08.03)
- ピクニック&コーヒーライドをしてきました!(2022.06.22)