KNOG(ノグ)サイクルロック、MILK MANとPARTY FRANKのご紹介です!
週末は生憎の雨でした。
濡れて風邪をひいたりしないようにくれぐれもお気をつけください!
さて、気分だけでも明るく……
というわけで、機能性は勿論の事、遊び心ある楽しいデザイン、knogのサイクルロックのご案内です!
こちらは、ワイヤーロックのMILK MAN!
サイクルジャージなどのポケットに収まる大きさで、気軽に持ち運ぶのにオススメです。
中にワイヤーが入っていて、のばすとこんな感じになります。
(メーカーサイトの写真です。)
続いて、カラフルなのれんのような状態で展示しているこちらは、PARTY FRANK!
シリコンで覆われていて、フレームの塗装を傷つけません。
12mmの柔らかなボディの中には、4mmの切れにくいスチールワイヤーが内蔵されています。
柔軟性があるので、ねじって巻いてコンパクトに持ち運ぶこともできます。
(メーカーサイトの写真です。)
カラフルでしなやかなボディがなんだか癒されます♪
KNOG MILK MAN →2,520円税込
KNOG PARTY FRANK →2,730円税込
**峠おさめ(?)サイクリング**
雨や展示会でなかなか叶わなかった朝里峠の紅葉サイクリングに出かけてきました。
札幌は最高気温16℃、最低気温が7℃の日でした。
レイヤリングが難しいですが、風もなく涼しく、ヒルクライムには快適でした!
ただ、標高が変わると気温もどんどん下がりますし、トンネルや日陰は思いがけず凍結していることもあるので油断できません。
乾いた路面に見えて表面が凍って光っていることもあるので、そろそろ峠は走りおさめの気配です。
今年全然走れてないので寂しいです。
登坂区間の終わり付近、反対側の道路脇に雪が!
初雪にテンションが上がりつつ、凍結の不安もあり複雑な心境でした。
定山渓では、またまた崖の上カフェでティーと眺めを楽しみました
(ケーキ2個目です。)
先週来られなかったうちに、紅葉狩りは出遅れたっぽいです。
自転車を趣味にしていると、季節の移り変わりをより感じられる気がします。
出来るだけ、秋を満喫したいです
スタッフたけだ
| 固定リンク
« 2014 cannondale(キャノンデール) SUPER SIX EVO(スーパーシックス エヴォ)5のご紹介です! | トップページ | Meitan『自転車乗りのカラダと補給食まるわかりブック』が届きました。 »
「パーツ」カテゴリの記事
- cannondale(キャノンデール)ロードバイク、Synapse Carbon 3Lと、キャノンデールアクセサリーのご紹介!(2023.11.24)
- TREK(トレック)ロードバイク軽量化カスタマイズ、カーボンシートマストキャップ!(2023.11.23)
- Wahoo(ワフー)KICKR CORE等、スマートトレーナー等のトレーニング用品が人気です!(2023.11.13)
- スパイクタイヤご用命はお早めに!(2023.11.12)
- リムブレーキ用ホイールもセール対象です!(11月26日まで)(2023.11.10)