SUGOi(スゴイ)の涼しいアームカバーのご案内です!(桂沢湖サイクリング日記あり)
日焼け防止の便利アイテムをご紹介いたします。
こちらは、私も愛用しているSUGOiのアームクーラー!
なんとキシリトール配合で、風が当たるとほんのりとですがヒンヤリするので涼しくお使いいただけます。
かなり薄手なので、使わないときは畳むとコンパクトになるので邪魔になりにくいです。
よろしくお願い致します!
SUGOi アームクーラー →21,00円税込
**湖探訪日記**
お休みの日、岩見沢で友人と待ち合わせて桂沢湖を見てきました!
12号線から三笠に入ったところで、早速ハプニング……。
彼女は数年間パンクしたことがなく、初めてのチューブ交換実戦編となりました。
気を取り直して、古民家を改造したお食事処、「古母里」でランチです。
親戚の家に遊びに来たような落ち着く空間で、食器や盛り付けも素敵でした!
途中はちょっと道が狭かったり長い覆道が片側交互通行になってたりと注意が必要でしたが、のどかな景色に心癒されながら桂沢湖に到着!
湖に着いたあたりでスコールが……。
気をつけながら戻ると、三笠市街地は全く降っていません。
山の天気は変わりやすいですね。
帰路に就く前に、農家をしている友人宅へ寄り道。
そこで会えたのが……
もらわれてきたばかりのわんこです!
もぎたてのトマトやブルーベリーと、モフモフを堪能してきました。
12号線を北上し、三笠から道道116号線に入り桂沢湖まで往復で、寄り道しなければ140kmくらいだと思います。
殆ど平坦ですが、道道116号線の桂沢湖までが、あまり路面が良くなく少しアップダウンがありました。
本編より大分長くなってしまいましたが
久しぶりに友人にも会えて、癒しサイクリングの一日でした♪
スタッフたけだ
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- mtbで雪景色と雪見コーヒー(2023.02.09)
- MTBで雪遊びと雪見ラーメン!(2023.01.31)
- 羊蹄山と尻別岳のふもとでサイクリング!(2022.08.12)
- MTBで夏のチェアリングをしてきました!(2022.08.03)
- ピクニック&コーヒーライドをしてきました!(2022.06.22)
「ウェア」カテゴリの記事
- 2023 MAVIC テクニカルセミナー&新製品発表会(2023.02.20)
- SHIMANO オーガニックコットンTシャツ!(2022.06.20)
- DOT OUT(ドットアウト)春夏用グローブ!(2022.04.21)
- サマーセールのお知らせ!(8月16日~8月25日)サイクルアパレル編(2019.08.15)
- fi'zi:k(フィジーク)新作シューズR5シリーズが入荷しました!(2018.10.14)