OPUS(オーパス)のアルミロード、triton(トリトン)のご紹介です!
今日は午前中にどこからかお囃子が近づいてきたと思ったら、近くにある護国神社のお祭りでした。
夏真っ盛りですね!
さて、こちらは赤好きのお客様におすすめOPUSのロードバイク、tritonです!
ハイドロフォーミングされた6061アルミフレームで、OPUSのアルミロードの中でも上位モデルの位置づけとなっております。
真っ赤な車体がインパクトあるカラーリングです!
フロントフォークとシートピラーがカーボンになっています。
また、シートステーとチェーンステーがベントしているのも、乗り心地の良さを高める効果が期待できます!
メインコンポは105、しっかりとしたフレームとパーツ構成で、コストパフォーマンスに優れた一台です!
カナダのモントリオールで生まれたブランドですが、日本でも取り扱い開始からまだ数年なので、人とかぶりにくいモデルがお好みの方もいかがでしょうか?
是非、ご検討ください!
2013 OPUS triton →159,000円税込
**今週もダム探訪日記**
出張続きで休みが3週間ぶりの店長と、望来~当別方面を135kmほど走ってきました。
札幌も30℃越え、もくもくの入道雲が出る真夏日でした。
スウェーデンヒルズから望来ダム方面に抜け、林道をコツコツと登り、道民の森青山中央地区の案内所へ。
登り区間でずっとハチにまとわりつかれ、しなくていいアタックを繰り返し体力を削られました
(店長の後ろポケットに入っていた、コーラの空き缶のせい?)
ふくろうの形が可愛い建物です。
峠のように起伏がある林道に入ってから、補給ポイントがほぼないので、自販機とトイレのある道民の森案内所はオアシスです(笑)
この後は当別経由で札幌へ。
好きなコースのはずなのに数年ぶりに走りに来たら、新しいダムが出来ていたり、道が変わっていたり……
こっこ家さんが移転しているのも知りませんでした。
暑さとハチが思わぬ試練となりましたが、登りも平地も景色も堪能できました
スタッフたけだ
| 固定リンク
「完成車 ロードバイク」カテゴリの記事
- 2023 TREK(トレック)ロードバイク、Émonda ALR 5!(2023.03.16)
- wilier(ウィリエール)ロードバイク、GTR TEAM DISC アルテグラ仕様オリジナル完成車!(2023.02.03)
- TREK(トレック)ロードバイク、Émonda SL 5!(2023.01.21)
- TREK(トレック)ロードバイク、 DOMANE AL 4 DISC(Blue Sage)!(2022.12.25)
- TREK(トレック)ロードバイク、DOMANE AL 4 DISC(Trek Black)!(2022.12.25)