« 冬のモエレ山まで遊びに行ってきました。 | トップページ | GIANT(ジャイアント) CRS HB(電動アシスト自転車)でサイクリング♪ »

2012年6月12日 (火)

番外編・スタッフたけだのサイクリング日記(旭山記念公園・五天山公園)

いつもお世話になっております!スタッフたけだです。

先日、ひさしぶりに友達とグルメポタしてきました。

メンバーは、クロスバイクに続きロードバイクも楽しむ行動派なT、一か月前にクロスバイクを購入していただいたばかりで既にダウンヒラーの片鱗を見せるY、そして私です。

Img_2041

まずは腹ごしらえから(笑)

藻岩山麓通りにあるミッシュハウスのテラス席でパフェを堪能しながら、コース確認&おしゃべりです。

Img_2016

パフェ屋さんのとなりには、ずらりと並ぶ鳥居が厳かな雰囲気の伏見稲荷があります。

Img_2021

サイクリングの交通安全祈願など、それぞれに思いを込めて参拝!

その後は、アップダウンをこなし旭山記念公園へ。

見晴らしがよくて晴れ晴れとした気分になりました。

Img_2036

旭山公園から藻岩山麓通りに戻り、北1条通を西へ、手稲左股通りに入ったところで補給タイムです。

Bar & Kitchen forkで、ハンバーガーやパスタをオーダー。

Img_2046

私はガーリックチキンのトマトクリームパスタ。とっっても美味しかったです。

Img_2043

そして、そのまま手稲左股通り(r82)を南下して、家族連れなどで賑わう五天山公園に到着!

Img_2066

ちなみに、藻岩山麓通りから五天山公園があるr82に出るには、幌見峠やばんけい峠などを通ってショートカットすることもできますが、勾配がけっこうきつく車道も狭めです。

なので、その坂を登られる方は、立ちゴケやフラつき、そして車によりいっそうご注意ください。

さて、こちらは五天山公園に来たらかかさず見に行くうさぎ小屋です。

はぁ~いやされます。

Img_2049

このままr82を南下すると小林峠を越えて北の沢に出ます。

でも、この日はスタートも遅く夕方になってしまったので(うす暗くなると熊も気になるし…)来た道を戻って帰宅しました。

近場とはいえ、旭山公園やハンバーガー屋さんは初めてだったのが収穫でした。

遠出も楽しいですが、近場もまだまだ開拓の必要ありだな…と、密かに思いました。

Img_2052

最後に、かわいいのでウサギをもう1枚!

 

※水曜日は定休日になります。よろしくお願いいたします。

スタッフたけだ

|

« 冬のモエレ山まで遊びに行ってきました。 | トップページ | GIANT(ジャイアント) CRS HB(電動アシスト自転車)でサイクリング♪ »

サイクリング」カテゴリの記事